以下の内容で2015年度の秋期大会が開催されます。あわせて、論文特集号応募論文(秋期大会での発表が義務付けられる)を募集致します。ふるってご応募ください。
日時:2015年11月28日(土)~11月29日(日)
会場:金沢大学角間キャンパス
日程:
11月28日(土)
午前 研究発表会 午後 大会シンポジウム
11月29日(日)
午前・午後 研究発表会
大会に関する問い合わせ先:
大会実行員会事務局:石川県立大学生物資源環境学部 山下良平
E-mail:r-yama at ishikawa-pu.ac.jp ” at “を@に置き換えてください。
(論文投稿に関するお問い合わせはこちらではなく下記にお願い致します)
論文投稿の手引き
- (1)申し込み:
- 2015 年 5 月 8 日(金)午前 12 時(正午)までに、電子メールもしくは郵送による関係資料の提出を、下記提出先までお願いします(締切厳守)。電子メール送付の際は、件名を「農村計画応募論文・送付票(主著者名)」としてください。なお、掲載論文は、秋期大会での発表が義務付けられます。また、筆頭者及び共著者は会員である必要がありますので、ご注意ください。入会のご案内はこちらです。
- 論文投稿の提出先・問い合わせ先:
〒 104-0033 東京都中央区新川 2 – 6 – 16 馬事畜産会館
(一財)農村開発企画委員会内 農村計画学会 研究委員会 宛
※郵送の場合は,必ず「研究委員会」宛てを明記して下さい。
E-mail:arpkenkyu2015@rdpc.jp - 必要書類は以下の2点です。詳細は必ず論文特集号応募論文募集要領(PDF)をご確認ください。(※今年度は、「計画・デザイン系」審査分野の廃止、「継続審査」の創設などの変更を行いました。また、論文の作成、投稿方法について簡易化を図りました。)
1)応募論文: 要領と様式に従って作成し、体裁を整えた原稿(PDF形式;3MB以内)を提出する。ファイル名は,「応募論文(主著者名).pdf」とする。
※原稿の氏名及び所属は必ず「行空け」とすること。原稿の作成にあたっては、体裁チェックシート(種別Aのみ、準備中)も確認すること。
2)論文送付票(MS-Excel形式):必要事項を記入して提出する。ファイル名は,「論文送付票(主著者名).xls」とする。
- (2)要領と様式:
- はじめに、論文特集号応募論文募集要領(PDF)をご覧下さい。
執筆にあたっては、作成要領を参照の上、様式の中から適切なものを選択し、作成見本に従って作成ください。- 様式
- 投稿原稿様式(2015年).doc (MSword形式)
- 投稿原稿様式(2015年).jtd (一太郎形式)
- paper form(2015).doc
- 作成見本
- 様式
- (3)審査料
- 論文投稿にあたり、論文審査料(1編につき 10,000 円)を下記宛の郵便振替で送金して下さい。なお、掲載決定時に別途掲載料16,480円が必要となります)。
送金口座 郵便振替口座番号:00190-5-688061
口座名称:農村計画学会