2023年度春期大会の案内および春期大会シンポジウムの開催案内を更新いたしました。
詳細はこちらをご覧下さい。
2023年度春期大会の案内および春期大会シンポジウムの開催案内を更新いたしました。
詳細はこちらをご覧下さい。
日時:2023年3月29日(水) 13:30~15:00
主催:京都大学農村計画学研究室【京都大学農学部 特別講義】
共催:農村計画学会企画委員会
場所:京都大学農学部総合館3F S-363 農村計画学ゼミ室(オンサイトのみ)
題目:農村振興策転換期における中国農村景観づくりの実務的な課
~日中両国比較の視点より~
講師:王 雷(蘇州大学 教授)
言語:日本語
概要:
21世紀に入ってから、特に最近の10年間、中国と日本の農村産
申込・お問い合わせ先:星野 hoshino.satoshi.5m[アット]kyoto-u.ac.
2023年度秋期大会の案内を更新しました。
詳細はこちらをご覧下さい。
2023年度日韓農村計画学会交流セミナーを開催いたします。詳細はこちらをご覧下さい。
2022年度秋期大会エクスカーション企画の案内を更新しました。
詳細はこちらをご覧下さい。
2022年度大賞・学術賞・実践賞・奨励賞の募集期間延長について
学会表彰委員会では,大賞・学術賞・実践賞・奨励賞への推薦(自薦も可)
この度,応募締め切りを11 月30日(水)に延長しました(当初〆切:9月末)のでお知らせ致します。
自薦,他薦は問いません。適任の方をご存知の場合は,ぜひ応募をお勧めいただきますようお願い致します。
詳細はこちらをご覧
以上です。
2022年度秋期大会の案内を更新しました。
詳細はこちらをご覧下さい。
2022年度秋期大会学術研究発表会の発表募集を更新しました。
詳細はこちらをご覧下さい。
この度、農村計画学会(会長・一ノ瀬友博慶應義塾大学教授)は、
要望書はこちら
本要望は、9月22日に農林水産省統計部にて提出いたしました。
なお、本件に関しましては、先日中山間地域フォーラムが意見書や
・林業経済学会からもアピールの公表の発出
http://www.jfes.org/info/20220
・研究者だけでなく市民も含めた継続の署名活動
https://www.shurakuchousa.com/