東京外国語大学AA研より、フィールドネット・ラウンジ公募のご案内です。
////////////
2022年度フィールドネット・ラウンジ企画公募のお知らせ
AA研では、海外で調査・研究をされる方を対象として、研究情報
文系・理系を問わずさまざまな分野の研究者700名以上が登録し
Fieldnetでは例年、次世代の研究者が組織するシンポジウ
今年度は、新型コロナ感染症拡大防止の観点より、オンライン企画
オンライン会議の特性を生かした企画をお待ちしています。
※一部未確定の部分がある企画でも、実施に向けてAA研所員から
※申請書は英語でも作成できます。
【応募資格】
博士課程後期の大学院生、各種研究員、助教など次世代の研究者で
Fieldnetに登録がお済みでない方は、事前に登録を済ませ
【公募内容】
シンポジウムやワークショップ等の企画 2件程度
人類学、言語学、地域研究、歴史学、生態学、医学、生物学、農学
【応募締切】
2022年7月29日(金)必着
【結果通知】
2022年8月中旬を予定
※詳細は企画公募要項(PDF)をご覧ください。
https://fieldnet-aa.jp/.assets
【参考】過去3年度に実施された企画
〇2021年度
「『みんな、ここを通った』~戦争・交易・巡礼から見るヒマラヤ
(企画責任者:小松原ゆり)2022年2月12日実施
○2020年度
「環境保全活動をどう携えるか―多様化するアクターとの協働に向
(企画責任者:山根裕美)2021年1月29日実施
○2019年度
「学際的なフィールドワークから「描画」を考える」
(企画責任者:田暁潔)2019年12月8日実施
「転機を迎えるチベット亡命社会――台頭する中国とインドの狭間
(企画責任者:片雪蘭)2020年1月26日実施
「宗教におけるモノと「聖」」(企画責任者:川本直美)2020
これまで実施された企画の詳細については、「フィールドネット・
https://fieldnet-aa.jp/lounge/