農村計画学会2024年度春期大会 開催案内
春期大会実行委員会
- 日 時 2024年4月20日(土)
- 会 場 オンライン開催
- 参加費 無料
- 日 程
10:30-12:00 総会(会員のみ出席可,申込み不要)
13:30-17:00 春期シンポジウム(公開:会員以外も参加可,詳細は後述)
「こころ」からの農村計画:不確実性に挑む
- 参加申込み方法
-
- 総会への出席方法は会員レターでお知らせします。
Zoomで開催し,本学会の会員のみが参加できます。
ミーティングIDなどは会員レターをご覧ください。 春期シンポジウムは事前の参加申込みが必要です(申込み締め切り:4月15日(月))。詳しくは以下をご確認ください。
参加申込みは締め切りました。
- 総会への出席方法は会員レターでお知らせします。
- 春期大会に関する詳細等
-
- 詳細は随時学会ホームページ等でお知らせします。
- 問い合わせ先:春期大会実行委員会
E-mail:arp_spring_2024 [at] rural-planning.jp ([at]を@にしてください)
- 春期大会実行委員会
牧山正男(委員長,茨城大学),若菜千穂(特定非営利活動法人いわて地域づくり支援センター),田口太郎(徳島大学)(以上,学術研究委員会),
清水夏樹(丹波篠山市)(春期シンポジウムWG,企画委員会)
2024年度春期シンポジウム
春期シンポジウムWG
- 日 時:2023年4月20日(土)13:30~17:00
- 会 場:オンライン開催(配信はYouTube Liveを予定)
- テーマ:「こころ」からの農村計画:不確実性に挑む
- 参加費:無料
- 趣 旨:
農村地域では住民の減少と多様化が進む一方で,気候変動,感染症,国際紛争による様々なリスクが高まっている。このような内外の環境の変化に,農村の組織や制度,社会インフラ,そして計画も順応する必要がある。2022年の40周年記念シンポジウム「不確実性に挑む農村計画 -これまでとこれから-」では,不確実性の高まりは,農村計画において“計画”を立てることを困難なものにしていることを共通認識とし,新たな,あるいは,もう一つの計画のあり方を考える必要性を唱えた。
本シンポジウムでは,先のシンポジウムを受け,“これから”の農村計画の具体的アプローチの一つとして「こころ」に焦点を当てた議論を進める。言うまでもなく「こころ」は,人々の行動や意志決定において重要な要素である。近年では「こころ」を資本の一つとして捉えた研究が進むほか,Well-beingや孤立・孤独といった現代的課題とも関連が深い。そこで本シンポジウムでは,農村計画の文脈における「こころ」の位置づけや意義,さらには計画論的アプローチとしての可能性や課題について議論を深めたい。
- プログラム:
- 解題 中塚雅也(神戸大学)
- 報告
- (1)心理的資本の概念と尺度 −農村における活用に向けて-:小川景司(神戸大学)
- (2)住民参加の変遷にみる「こころ」の大切さ -政策と研究の観点から-:中島正裕(東京農工大学)
- (3)農山村の「生き方」を受け継ぐ地域づくり:井上果子(宮崎大学)
- (4)高知中山間の地域の「こころ」:末廣佳帆理(安芸市地域おこし協力隊)
- (5)心理的資本の考え方と使い方 -企業経営の視点から-:服部泰宏(神戸大学)
- 総合討論
- コーディネーター:平井太郎(弘前大学)
- パネリスト:星野敏(京都大学),山下良平(石川県立大学),小川景司(神戸大学),中島正裕(東京農工大学),井上果子(宮崎大学),末廣佳帆理(安芸市地域おこし協力隊),服部泰宏(神戸大学)
- 参加方法
- 事前の参加申込みが必要です
(申込み締め切り:4月15日(月))。以下のリンクから申込フォームにアクセスし,ご記入・送信ください。当日の参加方法は,4月16日以降に,事前に参加を申し込まれた方々にEメールでお知らせします。 春期シンポジウム参加申込みフォーム
https://forms.gle/7nEnipWJznsHuLAa7参加申込みは締め切りました。
参加をお申し込みいただいた皆さまには,4/16以降に以下をお知らせします。
・資料配付の方法,
・シンポジウム(YouTube Liveにて開催)への参加の方法。
- 問い合わせ先:春期大会実行委員会
E-mail:arp_spring_2024 [at] rural-planning.jp ([at]を@にしてください)
- 春期シンポジウムWG(50音順):
井上果子(宮崎大学),齋藤朱未(同志社女子大学),清水夏樹(丹波篠山市),中島正裕(東京農工大学),中塚雅也(神戸大学),法理樹里(農林水産政策研究所)